2018年10月21日
あのアクシデントで、改めて自重
今日の、女子駅伝。テレビでたまたま見てましたら、二つの大きなアクシデント。
その一つが先頭を走っていた選手の突然の失速。
体調不良という報道でしたが、熱中症に近いものだったでしょうか。ハンガーノックもあったでしょうか。
駅伝の約10kmの区間。ワタクシも普通に走る距離です。だからこそ、怖さを実感します。
気象条件等の様々な要因が、体調不良を招きます。
もう一つのアクシデントは、ケガ明け間もない選手の四つんばいでの襷つなぎ。
この区間は3kmちょい。しかし中継所直前にかなり凄惨なシーンが。
解説の増田明美さんによれば、8月にケガが治ったばかりとのこと。
きのう今日あっち痛いこっち痛い言ってるワタクシは、実走の練習をしばらく自重することに改めて確信を持ったのでした。
ということで、今日はロードバイクのLSD、1時間半。終了後はストレッチ、アイシング。そして栄養補給。
それにしても、戦っているからこそ起きるアクシデント。他人事ではありません。
その一つが先頭を走っていた選手の突然の失速。
体調不良という報道でしたが、熱中症に近いものだったでしょうか。ハンガーノックもあったでしょうか。
駅伝の約10kmの区間。ワタクシも普通に走る距離です。だからこそ、怖さを実感します。
気象条件等の様々な要因が、体調不良を招きます。
もう一つのアクシデントは、ケガ明け間もない選手の四つんばいでの襷つなぎ。
この区間は3kmちょい。しかし中継所直前にかなり凄惨なシーンが。
解説の増田明美さんによれば、8月にケガが治ったばかりとのこと。
きのう今日あっち痛いこっち痛い言ってるワタクシは、実走の練習をしばらく自重することに改めて確信を持ったのでした。
ということで、今日はロードバイクのLSD、1時間半。終了後はストレッチ、アイシング。そして栄養補給。
それにしても、戦っているからこそ起きるアクシデント。他人事ではありません。
私の静岡マラソン2025
私の静岡マラソン2024その2(食事、栄養補給等一部オカルト自己満足編)
私の静岡マラソン2024(自分のための備忘録なんで、超長いっす!)
4年ぶりの静岡マラソン!
たまには休も・・
いまのとこ、順調!
私の静岡マラソン2024その2(食事、栄養補給等一部オカルト自己満足編)
私の静岡マラソン2024(自分のための備忘録なんで、超長いっす!)
4年ぶりの静岡マラソン!
たまには休も・・
いまのとこ、順調!