2018年04月23日
楽しくなければ続かない!
スポーツは元来、ラテン語のデポルターレ(気晴らし・・などの意味)が語源だと言われています。少なくとも私はそのようにある大学教授から教わりました。
気晴らしということは、現代で言えばストレス発散。少なくとも楽しくなければその意義を果たせません。
選んで入れる部活動ならば問題もありませんが、小規模校のように選択肢がなく部活動を行っているケースも少なくありません。
ですから井川の子の場合は市内の高校に進学すると共に、10倍以上もある部活の種類の中から選べるということになります。
果たして、これまでに井川の子達も様々な部活動に進んでいきましたが、バドミントンをそのまま続けるケースももちろんあります。
小中学校のときに、地域の人たちと共に楽しんだバドミントン、中体連に向けて精一杯努力したバドミントン。
高校の部活でがんばっている姿を想像し、井川から応援することしかできないけど、ずっと楽しんでくれればと願っています。
気晴らしということは、現代で言えばストレス発散。少なくとも楽しくなければその意義を果たせません。
選んで入れる部活動ならば問題もありませんが、小規模校のように選択肢がなく部活動を行っているケースも少なくありません。
ですから井川の子の場合は市内の高校に進学すると共に、10倍以上もある部活の種類の中から選べるということになります。
果たして、これまでに井川の子達も様々な部活動に進んでいきましたが、バドミントンをそのまま続けるケースももちろんあります。
小中学校のときに、地域の人たちと共に楽しんだバドミントン、中体連に向けて精一杯努力したバドミントン。
高校の部活でがんばっている姿を想像し、井川から応援することしかできないけど、ずっと楽しんでくれればと願っています。
