2017年01月15日

駅伝っていいね、団体戦の醍醐味

 静岡県6位入賞!face02

 
 すごいね!face03


 優勝争いもすごかったけど、長崎の高校1年生の走りは感動したね。社会人に混じってもなんの遜色もなく、ホントびっくり。face03


 やっぱ、駅伝ていう競技の性質が、より見ているほうを感動させるんだよなあ。


 バドミントンも団体戦があるけど、団体戦の大会って個人戦とは違う緊張感と言うか、団結力とかチーム力がものをいうこととか、なんか感動を呼ぶ要素が満載なんだよね。


 人数が足らないのは仕方ないけど、こういう勝負を見せられると井川の子達にも団体戦をどうにか経験させてあげたくなる・・。


 なんとか・・ならないよね~・・・。face07



同じカテゴリー(静岡スポーツ)の記事画像
朝から感動でした!
この試合が原点
高校サッカーの県大会は、応援に行けるのだろうか
高校選手権、最大の敵はやっぱり新型コロナ
必ずや、新国立でも!
県勢優勝で、唯一悔しかった試合
同じカテゴリー(静岡スポーツ)の記事
 朝から感動でした! (2022-10-06 12:01)
 この試合が原点 (2022-10-04 09:33)
 高円宮杯プレミアリーグで静岡学園vsエスパルスユース (2022-04-24 19:47)
 快勝!ジュビロ! (2022-03-05 16:36)
 ん~~~っ・・な静岡ダービー (2022-02-26 16:06)
 エコパの静岡ダービー! (2022-02-25 15:00)

Posted by び~えむし at 15:22 │静岡スポーツいろいろ

削除
駅伝っていいね、団体戦の醍醐味