2014年04月28日

教え子たちの活躍

 インターハイの静岡県予選が多くの競技で行われている最中です。


 井川のOB、OGたちもそれぞれにがんばっているようで、特に3年生は最後ですから気合の入り方も違うのでしょう。


 中学校の最後の中体連を見届けているワタクシは、高校に入ってからの彼らの活躍も気になりつつ、なかなか会場に行って応援することができませんでした。


 それは井川中での練習や大会が重なるからなので仕方ないのですが、今年は中学校の大会にダブらない日にも県大会があるということなので、応援に行きたいなぁなんて思っています。


 中学を卒業してからの3年間の成長を一気に感じることができると同時に、もしかしたら最後の試合となるかもしれない瞬間まで見届けておきたいぁと・・。


 もちろん、勝ち上がって上のカテゴリーにいくことを前提に応援しに行くのであります!


 さてさて、今年井川中を卒業して高校に入ったOGが、部活が決まったというお話をお母さんから伺いました。


 選択の余地がなかった井川中とは違い、いろんな部活から一つ選ぶわけです。


 大好きだったバドミントン部はその高校にはないのですが、ちょっと続けたかったようで・・。


 まぁ、でも自分で選んだわけですから、その道でがんばっていってくれることでしょう。


 そういう、考えと行動ができる生徒でしたから。(^^)



同じカテゴリー(ISC)の記事画像
バドの日、次の朝
バドミントンもできたし!
あと一年で、いったん終わる・・・
言ってたら、ケガ
3か月前のケガ
コンディションの良さが継続中!
同じカテゴリー(ISC)の記事
 痛ぇのに、バドミントン (2023-01-24 09:22)
 痛くないことをしなければ、いいはず (2022-12-20 12:04)
 バドの日、次の朝 (2022-12-15 12:04)
 バドミントンもできたし! (2022-10-18 09:32)
 あと一年で、いったん終わる・・・ (2022-08-04 17:15)
 いいヤツ、だけではもったいない仲間 (2022-07-28 09:17)

Posted by び~えむし at 12:53 │ISCIBC(バドミントン)

削除
教え子たちの活躍